
----------------------------------
千葉 淳子様
(50代 クレイ・アーティスト)
instagram
----------------------------------
<6ヶ月の成果>
・世界観設計書の完成
・世界観コンセプトとブランドカラーの決定
・ロゴマーク、名刺の完成
・オリジナルのラッピングペーパー制作によるパッケージの統一
〜プログラムを始める前と終了時では、どんな変化がありましたか?〜
自分の作品、その制作工程、そこに関わる微細なことから重大なことまで、私自身の考えの最大の理解者を得たことが大きかったです。大人になってからこんなに自分のことを分かってくれる人がいる、というのは作品を作るうえでとても幸せなことです。
〜世界観コンセプトを今後、どのように活かしていきたいですか?〜
プログラムの中で得たものは、言葉もデザインも、すべてが鏡のようだと思っています。これからもその時々で、その鏡に映るものは異なっていくと想像しています。そうした変化を大切に見ていきながら、丁寧に作品を作っていきたいと思います。
〜プログラムをどなたかに進めるとしたら、どんな方でしょうか?〜
自分自身と、自分の仕事に関して全体を捉えて取り組みたい、再構築したいと考えている方。
〜プログラムの中で、一番よかったことを教えて下さい〜
自分が信じているものの「こだわり」が、一層強くなったこと。
〜成果物(デザイン)のご感想をお願いします〜
私自身の想いや考えを深く、また隅々までくみ取って頂き、大変たくさんのアイデアを頂戴しました。遠藤さんと私の頭の中には、最初からこれがあったのではないかと思えるほど、今ではデザインして頂いたものすべてが、すっかり馴染んで、ごく自然に私や作品に寄り添ってくれています。特にデザインして頂いたロゴは、これから私が開く全ての扉のマスターキーだと思っています。
〜遠藤の印象を教えて下さい〜
理解を深めようと、常に真摯な姿勢を持っている方。
最大かつ好意的な好奇心をに持って、お話をされたり、聞いてくださるのが印象的です。
------------------------------------------------------------------------
●ロゴデザイン


-2.jpg)
-1.jpg)
<遠藤より デザインの意図>
ブランド名の由来をお聞きするなかで、Swirl (らせん)は千葉様にとって特別な意味をもつモチーフだと理解していきました。流れるような曲線を描くブランド名の頭文字 J、S、Mを、アール・ヌーヴォー風に手書きでアレンジして組み合わせ、ヨーロッパのアンティークショップを思わせる看板風に仕立てました。
植物モチーフの作品の風合いと、文字をほのかなかすれさせる事によってヴィンテージな雰囲気も醸し出しています。(千葉様はヴィンテージジュエリーを好んで身につけていらっしゃるの)
洗練された作風の繊細さ、洋にも和にも移動できるお人柄の幅の広さを、表現しています。
<世界観コンセプト>
偶然を愛でる、私だけの季節(とき)
その他のご提案デザイン
●ブランドカラー指定

●名刺デザイン

用紙:ヴァンヌーボホワイト、オフセット印刷、フルカラー+特色金
渡す相手や用途によって使い分けできるようにするなかで、ブランドの統一感を印象付けられるように意図しています。

ビジネス名刺2
用紙:ロベールホワイト/活版印刷/ブランドカラーの2色を展開
<ご提供サービス>
・世界観コンセプト・メイキング6ヶ月個別プログラム
・ロゴデザイン/お名刺制作
・パッケージ用A4オリジナル用紙制作
千葉様へ
アンティークジュエリーをテーマにした完璧なコーデイネートはいつも、ファッションだけにとどまらず、小物や私にお渡し下さる小さな封筒などすみずみにまで行き届いていらっしゃいました。
単なるファッションでなく、千葉様独自の「スタイル」には、相手を慮るさりげない配慮が隠されていました。
そういう、ぱっと見からはわからない千葉様の存在を私なりに表現することができたと、自負しております。クリエイターとして本望の仕事をさせて頂けたこと、深く感謝しております。
これからも素晴らしい作品を、楽しみにしております。

藤のクレイオーナメント/J.Swirl Marble